映画+ポスター+Jet Press 720S=最高!

企画製作室の前田です。
以前は海外ドラマの話をしましたが、今回は映画について書かせてもらいます。
映画のポスターは予告の為に掲示されることが多く、実際に僕も映画館に行き上映時間前にポスターを見て「この映画するんや」や「観てみたい!」などと次の映画の計画を立てたりと人の代わりに情報を伝える手段としては有効に活用されています。
ですが、西宮でも大阪でも東京でもどの映画館に行ってもポスターは同じです。
それでは正直、一回見たり知ってしまうと次は不思議と目に入ってきません。
そこで「自分ならどんなポスターが見たいか」「どんなデザインがしたいか」と考えた時に弊社の「Jet Press 720S」を使い、その映画館に行かないと見れないポスターにすると、それぞれの地域性やデザイン性を用いて「ポスターが見たいから映画館に行く」や最近よくあるSNSへアップしてもらうことにより、予告の為に映画館に貼ってあるポスターが全世界に勝手に広告活動をするようになってくれます。
それこそ、このポスターが見たい・写真を撮りたい人に映画館に来てもらい他のポスターや上映スケジュールを見て「ちょっと映画でも観てみるか」など、新たな顧客の開拓にも繋がります。
こたつでDVDもいいですが、映画館で大ビジョン・迫力のサウンドに浸るのもいいものですよね。
ちなみに最近話題になっていました「ボヘミアン・ラプソディ」の監督が20年以上前に撮った「ユージュアル・サスペクツ」という作品もおもしろいのでオススメです。
