You Tube Live配信のコスパ(効果)は果たして?
10月7日に伊丹駐屯地で開催されました『中部方面隊総隊58周年記念行事』に、
You Tube Live配信のスタッフとして参加をさせていただきました。
当日は、朝9時の開門でしたが、早朝6時頃から既に行列ができており、
開門すると駐屯地内が人で溢れかえり、
移動が困難なくらい老若男女、多くの家族連れで大賑わいでした。
記念行事の観閲行進・訓練展示はもの凄い迫力で、
特に眼前での戦車の迫力と射撃音と衝撃波には、
腰を抜かしてしまいそうになるくらいでした。
音楽隊の演奏と箕面自由学園チアリーディングも拍手喝采、
とても盛り上がっておりました。
お手伝いをさせていただいたYou Tube Live配信の方は、
再生数は既に7,000回を超え、チャンネル登録者285人、いいね122と、
予想を大幅に上回る結果で大反響となりました。
これから再生数10,000回超えを目指したいところです。
You Tube Live配信「陸上自衛隊中部方面隊創立58周年記念行事のライブストリームは、コチラから!
再生数=来場者(集客数)とはなりませんが、仮にこれだけの人を集めようとすると
莫大な広告宣伝コストが必要になってくるでしょう。
そういった観点で考えるとYou Tube Live配信というコンテンツは、
とても有効な広告宣伝コンテンツだと思います。
これからLive配信をお考えの方はもちろん、
講演会、公開講座、入学式や卒業式・入社式・運動会などの
各種イベントのLive配信にご興味がございましたら、
いつでも気軽にご相談ください。
弊社でYou Tube Live配信のお手伝いをさせていただきます。
営業部ソリューション営業課の山内でした。